第二回 おけがや自然塾

5月18日(土曜日)に第二回おけがや自然塾が開催されました。

様々な行事ととの重なりがあり、子どもたちは13名の参加となりました。

今回は桶ヶ谷沼の全体像をつかむため、沼を一周しました。

トンボを初めとしての自然観察をしました。

途中、ベッコウトンボの生けすにも立ち寄り、充実した観察会になりました。

<今回確認した動植物たち>

【トンボ】モノサシトンボ・アジアイトトンボ・クロイトトンボ・ベニイトトンボ・オオヤマトンボ・クロスジギンヤンマ・ハラビロトンボ・ヨツボシトンボ・ショウジョウトンボ・シオカラトンボ・コシアキトンボ

【チョウ】モンンシロチョウ・クロコノマチョウ・ヒメウラナミジャノメ
コジャノメ・オナガアゲハ・アオスジアゲハ・モンキアゲハ・クロアゲハ・ヒメアカタテハの幼虫

【その他の昆虫等】ヨツボシケシキスイ・モリチャバネゴキブリ・チビクワガタ・ユミアシゴミムシダマシ・ドウガネブイブイ・アカハネムシ・オトシブミ・シマサシガメ・アワフキムシ・アリジゴク・ザトウムシ・コガネグモ・ツチイナゴ・カマキリの子ども・オオスズメバチ・ヒメベッコウ・アブ・セグロアシナガバチ・キンアリノスアブ

【魚類等】コイ・カルムチー(ライギョ)・アメリカザリガニ・クサガメ・スッポン

【植物等】ノアザミ・モチツツジ・クサイチゴ・サクランボ(ソメイヨシノ)・スイカズラ・マダケ・ハチク・ブタナ・キショウブ

【鳥】ウグイスの声・ツバメ

今村会長の挨拶。

何か見つけたぞ!

里山の会の加藤さんご指導(背面が加藤会長)

アメリカザリガニだ!

森の中も歩きました。

調査結果をまとめました。

先ほどの観察物を写真で確認しました。

次回(第三回)は6月16日(日曜日)「ザリガニを調べよう」です。