冬鳥を探して

12/21

冬鳥を探しに沼を散策してみました。最近は鳥が少ないように感じるため見つけられるか不安ではあります。

カワウ

木道から沼側を見るとカワウがいました。冬季になるとカワウは内陸部から沿岸部に移動する習性がありこの時期の下流や海沿いではよく見られます。

ヒヨドリ

シロハラの鳴き声が聞こえたので暗い林の中の鳥影を撮ってみましたが、ヒヨドリでした。

基本的に留鳥ですが、近年は温暖化によってだんだん標高の高い場所へ移動しているらしく冬になると平地へ降りてくる漂鳥でもあります。

クロジ?

Cの観察小屋からBの観察小屋へ向かう森の中の坂道で、暗い藪の中を動く鳥がいたので粘って撮ってみました。画質が荒く同定が困難ですが、ホオジロ科の鳥だろうというのはわかります、体全体が黒っぽく顔に模様が見えないことからクロジの♂でしょうか?

本種は冬になると本州中部以西でみられる冬鳥で暗い常緑樹林の林床にいることが多いため見つけるのが難しく今回やっと撮影できました。

 

ジョウビタキ

冬の風物詩とも言っていいほど見つけやすい冬鳥のジョウビタキ(♀)がいました。

お辞儀をして縄張りの主張をしているようです、以前にもオスを確認しておりこの後もメスをもう1羽見つけたため桶ヶ谷沼には最低でも3羽はいるようです。